イベント
今月のイベント情報
親子で豆乳とおからケーキ作り
10:00 - 17:00
令和2年度講座予定
※下記内容は予定につき変更となる場合があります。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、7月末までのイベントを中止します。
講座名 | 開催予定日 | 定員 | 内容 |
---|---|---|---|
世界でひとつだけの鯉のぼり作り | 中止 | 各日60名 | 白い鯉のぼりに自由に色を塗る |
畑っこくらぶ(春夏野菜) | 中止 | 10組 | 子どもが楽しめる春夏野菜の植え付けや収穫体験 |
いちご狩り&いちご大福作り | 中止 | 各回30名 | いちご狩りをし、いちご大福を作る |
ブルーベリー狩り&アイス作り | 中止 | 各回30名 | ブルーベリー狩りをし、アイスを作る |
梅干し作り&梅ジュース作り | 中止 | 40名 | 梅干しと梅ジュースを 作る |
絵本作り講座 | 中止 | 20名 | 子供だけでオリジナルの絵本を作る |
畑っこくらぶ(秋冬野菜) | 9月~11月中 全3回予定 | 10組 | 子どもが楽しめる秋冬野菜の植え付けや収穫体験 |
トマトの収穫&自由研究向け実験 | 中止 | 各日30名 | 小学生向けの自由研究用 実験 |
よもぎもちと桜まんじゅうを作ろう | 未定 | 20名 | 自家製の材料を使い、よもぎもちと桜まんじゅうを作る |
飾りカボチャ収穫&ランタン作り | 中止 | 各回30名 | 収穫したカボチャでハロウィン用ランタンを作る |
親子そば打ち講座 | 11/7(土)・8(日) 各日2回 | 各回6組 | 親子で手打ちそばを作る |
親子みそづくり講座 | 11/28(土)・29(日)各日2回 | 各回6組 | 親子で手作りみそを作る |
コスモス摘み取り&ハーバーリウム作り | 中止 | 各回30名 | 摘み取ったコスモスでハーバーリウムを作る |
みかん狩り&みかん大福作り | 12/5(土)・13(日) | 各回30名 | みかん狩りをし、みかん大福を作る |
ミニ門松作り講座 | 12/19(土) | 18名 | 本格的なミニ門松を一対作る |
大豆から豆乳プリン&おからケーキ講座 | 1/31(日) | 各回6組 | 大豆から豆乳を搾り、おからケーキを作る |
野菜収穫&ピクルス作り | 中止 | 各回30名 | 収穫した野菜でピクルスを作る |
桜の苔玉作り講座 | 2/13(土) | 20名 | 桜の苗木を苔玉に仕込み、ご自宅で開花を楽しむ |
ヒマワリ油講座 | 2/21(日) | 各回12名 | ヒマワリ油を使用した健康レシピや効能についてのレクチャー |
白菜収穫&キムチ作り | 中止 | 各回30名 | 収穫した白菜でキムチを作る |
令和2年度 青空市・あけぼの市(フリーマーケット)開催予定
※令和2年の青空市・あけぼの市は感染症拡大予防のため、中止いたします。
あけぼの市の参加登録は可能ですので、詳しくはお問合せください。
催し | 青空市 | あけぼの市(フリーマーケット) |
---|---|---|
令和2年度開催日(予定) | 5月:2日(土)・3日(日)・4日(祝月)・5日(祝火)・6日(祝水) 10月:17日(土)・18日(日) | 5月:2日(土)・3日(日) 10月:17日(土)・18日(日) |
時 間 | 午前9時30分~午後3時30分 | |
参加者 | 飲食店 6店舗/1日 | 50区画 |
費 用 | 売上げの10%。 詳細はお問合せください。 | 【フリーマーケットコーナー】 1区画(5㎡ 2.5×2m)1,000円/日 2区画(10㎡ 5×2m)2,000円/日 【体験コーナー】 1区画 1,300円/日 2区画 2,500円/日 |
お問合せ・出店のお申込みについて | 【あけぼの市】 ◇初参加の方:令和2年度「あけぼの市」出店要項をご確認の上「出店登録書(Exls)/出店登録書(PDF)」をご提出ください。 ※提出方法:Email・FAX・郵送・来館のいずれか ・ Emailアドレス:akebonoyama@bz01.plala.or.jp ・ FAX:04-7132-5195 ・ 郵送:〒277-0825 千葉県柏市布施2005-2 ◇登録済の方:出店要項をご確認の上、お電話(04-7133-8877) ※休園日を除く9:00~17:00でお申込みください。 【青空市】 令和2年度の募集は終了いたしました。 |