雨がほしい畑の野菜たち・・・
7月3日
早くも梅雨が明けてしまいました
雑草の生長も鈍りますが、暑い日が続き野菜たちも苦しいところです…
また、毎日のように強烈な南風が吹き付けて、大きくなったナスやトマトの株が
傾いてしまいました
自然相手なので思い通りにならないのは毎年のことですが、
参加者さんが収穫体験をするまでは、無事に生長してほしいものです。
それでも、野菜たちは頑張ってくれています
まずは色づき始めたトマトたち。左下はミニトマトの千果、右下はイエローアイコ。
左下はスロースターターのピーマン。小さい実が付き始めました。右下は順調なナス。
左下はお手軽カボチャ。最初に付いた実はずいぶん立派になりました!右下はまだまだ小さいスイカの赤ちゃん。
こちらは空心菜の若葉。ほとんどの芽が無事に出芽しました!
次回は7月中旬を予定しています。台風などが来る前に、参加者さんが無事に収穫できますように
これまでの活動は↓の「畑っこくらぶ」のバナーからご覧いただけます。