【9/12】畑っこくらぶ秋冬1回目
9/12(日)に2021年畑っこくらぶ秋冬野菜の1回目がありました。
その時の作業の様子をご紹介します!
【夏野菜の収穫】
夏野菜である空心菜、オクラ、ナスの収穫を行ないました。子供たちがハサミで上手に収穫をしていました。
【秋冬野菜の植え付け】
秋冬野菜の植え付けです。今回はハクサイ、ブロッコリー、ロマネスコ、コールラビを植え付けました。
皆で穴を掘って、そこに苗を並べていきます。苗をひっくり返してポットから取り出し、優しく土を被せて植えてあげました。
その後は大根の種まきをして終了です。子供たちが穴を掘ったり、じょうろで水をかけたりの作業を率先してやってくれたので、作業がスムーズに進み、とても助かりました
実はロメインレタスや芽キャベツを植え付ける予定でしたが、苗がまだ小さかったため、1回目では植えられませんでした。後日植え付けて参加者の方に収穫をしてもらう予定です。
ロマネスコとコールラビはスーパーなどではあまりみかけない野菜です。下の写真の左がロマネスコ、右がコールラビです。
2回目は10月23日、予備日は10月31日を予定しています。里芋などを収穫する予定です。10月は天気が崩れたりすることがあるので天気が良くなることを祈って準備を進めます。
これまでの活動は↓の「畑っこくらぶ」のバナーからご覧いただけます