ごろごろ夏野菜の予感・・・!
梅雨らしく雨が続き、ようやく晴れた月曜日。
久しぶりに畑へ行ってみると、
迫りくる雑草達…。
ということで、公園のベテラン女性スタッフ(通称“オレンジ・シスターズ”)の皆さんと一緒に草取りを行いました。
芝刈り機も動員し、人海戦術で一気に綺麗にしていきます。
一人で地道に進めるのとは大違い!あっという間に畑の脇に取った草が積み上がりました。
また併せて、残しておいたジャガイモや、早くも収穫期を迎えた夏野菜を収穫しました。
ジャガイモは前週実施した畑っこくらぶで半分収穫しましたが、それでもこんなに!
(上右)の写真の赤いものから時計回りに「アンデスレッド」「男爵」「メークイン」「キタアカリ」です。
今回収穫したものは公園内で保管し、夏まつりの際などに来園していただいた皆様に
味わっていただく予定です。お楽しみに!
続けて早くも収穫ラッシュを迎えたのは、インゲンとキュウリ。
インゲンは「つる」の無い品種にしたので、手元にまとめて収穫できました。
キュウリは月曜日だけでも樽一杯分…!これから毎日収穫できそうです。
他の夏野菜も負けていません!
例えば、勢いよく葉っぱを広げているこちらの野菜も、葉をかき分けると…
しっかりカボチャの実を着けていました!
実の周囲でも次々と黄色い花を咲かせ、受粉に来た虫が周りを飛び回っています。
ちょうど8月が収穫期ということで、次回の畑っこくらぶで皆さんに収穫を
体験していただけるように、受粉を頑張ってもらいましょう!
トマトやナスも、もうすぐ収穫できます。
ラッカセイは、小さいながらも花が咲いていました。
もうすぐ「落花」が見られるかも・・・?
他にも、まだ小さいですがオクラやゴマ、ササゲなど、今年はたくさんの種類の野菜を育てています。
収穫が終わったものもありますが、春夏野菜の作付記録はこちらです↓
全ての野菜を畑っこくらぶの参加者の方に見ていただくことはできませんが
栽培しながら職員も勉強して、今後の運営に活かしていきたいと思います!
これまでの活動は下の「畑っこくらぶ」のバナーからご覧いただけます↓