【食用ひまわり油づくり】ひまわり油の贈呈!

5月に種まき体験、9月に収穫体験と「食用ひまわり油づくり」を
一緒に進めてきた、富勢東小学校の1~3年生の皆さん、
田中北小学校2年生の皆さん、手賀東小学校の1~3年生の皆さんへ
油を贈呈しましたぴかぴか (新しい)
DSCF6582
贈呈の際には、収穫後から油が完成するまでをパネルで説明。
種をまいてから、油の完成までを子供達に理解してもらえたと思います。
また、今回は全員に分かりやすいように、各小学校及び農業公園での
取り組みの様子などを冊子にし、お配りしました。

<手賀東小学校>
DSCF6620 
<富勢東小学校>
東小(加工済)
<田中北小学校>
田中北(加工済)
この取り組みに関わった子供達は、種から植えた「ひまわり」を育て
観察しながら手間暇をかけ、綺麗な花をさかせて油になっていく事、
出来上がった油を食すなど、この一連の流れにより、農業への関心や
食育、地産地消を感じていただけたらと思います。