緑肥からし菜の種まき!

11月10日

食用ひまわりの畑は来年で5回目の栽培となります芽
ひまわりは育つときに栄養をたくさん使うそうなので、
畑のテコ入れをするべく、緑肥用のからし菜『シロカラシナ』の種をまきましたexclamation
IMG_6676 ←綺麗に耕してもらった畑10アールに対して
IMG_6679←3kgの種をバラまきしました手 (パー)
畑全体に行き渡るように気をつけたつもりですが、ムラになってしまっている気がします冷や汗 (顔)
種は小さく、まさに鳥のエサのような見た目ですひよこ

からし菜はどんな花を咲かせるの❓ですが、アブラナ科なので
いわるゆ”菜の花(ナタネの花)”と似た黄色い花を咲かせますウッシッシ (顔)
開花は来年の3~4月ほどで、開花後すぐに種を作ってしまうので
種を作る前に、花が咲いたらすぐにトラクターで畑に漉き込みますクローバー

花を楽しめるのは短い時間ですが、来年のひまわりのためにも
からし菜が元気に育ちますようにexclamation

これまでの活動は↓「食用ヒマワリ油づくり」のバナーからご覧いただけます。