花と自然
公園の花カレンダー
公園の花情報

花の見ごろ:4月上旬
サクラ(バラ科)
5.8haのさくら山が、200本のソメイヨシノでピンクに染まります。
園内の寒緋サクラ80本の花期は3月中旬~4月中旬です。
花言葉:精神的な美

花の見ごろ:4月中旬
チューリップ(ユリ科)
毎年違ったデザインで、風車前の1.2haの畑に16万球を植えつけます。
花言葉:華やかな恋、恋の告白

花の見ごろ:5月上旬~下旬
ポピー(ケシ科)
風車前の1haの花畑で見られます。
花言葉:なぐさめ

花の見ごろ:4月中旬~下旬
シバザクラ(ハナシノブ科)
春にはピンクや白のシバザクラが梅園の斜面で見られます。
花言葉:燃える恋

花の見ごろ:4月中旬~5月上旬
ツツジ(ツツジ科)
園内の「つつじの小道」を散歩してみませんか。「オオサカヅキ」「オオムラサキ」「クルメツツジ」他。
花言葉:節制

花の見ごろ:5月中旬~6月中旬
ハナショウブ(アヤメ科)
水生植物園には150種、3500株のハナショウブがあります。
花言葉:優しい心

花の見ごろ:5月下旬~6月下旬
アジサイ(ユキノシタ科)
園内に約300本。「スミダノハナビ」「カシワバアジサイ」他。
梅雨時の花の代表種。名前はギリシャ語の「水」に由来。
花言葉:耐える愛

花の見ごろ:6月~8月
スイレン(スイレン科)
風車前のハス池で、白・ピンクの花を咲かせます。
花言葉:慎重な愛

花の見ごろ:7月
ユリ(ユリ科)
数多くはありませんが、本館の山の斜面にヤマユリが咲きます。
花言葉:清純な心

花の見ごろ:7月
ハス(ハス科)
スイレンが終わったハス池は、いよいよハスの花の出番です。
花言葉:清純な心

花の見ごろ:7月中旬~7月下旬
ヒマワリ(キク科)
2.2haの畑がヒマワリ一面に。品種はハイブリッド・サンフラワー。
花言葉:長い恋からの結婚

花の見ごろ:8月中旬
キツネノカミソリ(ヒガンバナ科)
春出る葉が、細長く剃刀に似ています。ひょうたん池横の、山の斜面に咲きます。
花言葉:妖艶

花の見ごろ:9月下旬~10月
コスモス(キク科)
秋には、2.2haの畑が白、黄、ピンク、赤のコスモスの花一面に。
花言葉:少女の愛情、調和

花の見ごろ:9月中旬
ヒガンバナ(ヒガンバナ科)
0.5haの山の斜面に。名前のとおり秋の彼岸ごろがきれいです。
花言葉:悲しき思い出

花の見ごろ:11月下旬~4月下旬
ビオラ(スミレ科)
パンジーの小輪種。冬の風車前の畑を彩ります。
花言葉:空想

花の見ごろ:2月下旬~3月中旬
ウメ(バラ科)
0.5haの梅園に100本のウメ。「白加賀」「思いのまま」他多種。
花言葉:清らかな美しさ

花の見ごろ:3月下旬
カタクリ(ユリ科)
本館の山の斜面に可憐に咲きます。
花言葉:日陰の恋

花の見ごろ:1年を通して
野の花
写真のお花は『京かのこ』・『エゴノキ』です。園内のかわいい野の花も探してみてくださいね。