【あけぼの山農業公園・園路】4月7日(火)カタクリは見頃を過ぎました
2020年4月7日(火)
2020年4月3日(金)
先日の雪で、少し元気がなくなってしまったような気もします。
※撮影にお越しのお客様は斜面林へ足を踏み入れないようお願い致します。
2020年3月27日(金)
「白百合の滝」の周りの斜面林ではカタクリが群生しており、毎年ひっそりと花を咲かせます。
※撮影にお越しのお客様は斜面林へ足を踏み入れないようお願い致します。
2020年3月21日(土)
「白百合の滝」の周りの斜面林ではカタクリが咲き始めました。
華やかに咲く桜とは対照的に日陰にしっとりと咲いています。
※撮影にお越しのお客様は斜面林へ足を踏み入れないようお願い致します。
2020年3月21日(土)
綺麗なピンクで公園を彩ってくれていた寒緋桜は見頃をすぎました。
2020年3月17日(火)
多くの木が満開を迎えています
寒緋桜は元々花が下を向いている桜です
2020年3月11日(水)
2020年3月1日(日)
園路沿いに植えられている寒緋桜が咲きだしました
べジQ・農家食堂の入口付近の寒緋桜は、一足先に見頃を迎えています
2020年2月19日(水)
梅園の階段脇に植栽された水仙も開花が始まりました
梅園をご覧になる際はぜひ足元の水仙もご覧ください
2020年2月12日(水)
裏門付近の水仙は多くが開花しております
梅園の階段脇にも植栽されておりますが、そちらはまだ開花しておりません。
2020年1月31日(金)
水仙は強風の影響もあり、ところどころ倒れてしまっています
しかし、順調に開花が進んでいます
2020年1月19日(日)
水仙は裏門近くの斜面に群生しています。寒いなか、開花がじわりじわりと増えています
他にも、梅園の階段横などに植栽されていますが、こちらはまだ開花が見受けられません。
2020年1月5日(日)
2019年12月27日(金)
寒さが増す中も、少しずつ開花が進んでいます。近づくと水仙の良い香りがします