【7/21・22・24】世界でひとつだけの絵本づくり ※受付は終了しました。
(特)NPOこどもすぺーす柏が長年続け、歴史あるこの講座。
あけぼの山農業公園では昨年初めて開催したのですが
大変好評いただきましたので、今年も開催いたします
あけぼの山の自然も活用し、夏休みの思い出づくりや宿題のお役に立てればと思います
世界でひとつだけの絵本づくり
■日 時:下記の全日程の出席をお願いします
令和4年7月21日(木)9:30~15:00 お話の世界を広げ絵本づくりへ
22日(金) 9:30~15:00 絵本づくり
24日 (日) 10:00~11:30 発表
■場 所:あけぼの山農業公園(柏市布施2005-2)
集 合:アスレチック跡地(雨天時は本館2階 研修室)
滝の横の階段を降りきった広場にお越しください。
9:30から受付を開始します。
場所が分からない方は事前にお問合せください。
⇒林の中で遊び、リラックスしてから絵本作りへと進みます♬
林の中ですので、運動靴を履き、虫除け対策をお願いします。
作 業:本館2階 研修室
■対 象:小学校1~6年生
■定 員:16人
■内 容:3回のプログラムで一人一冊、絵本をつくり発表します
■参加費:2,000円(昼食代別途)※おつりのないようにご用意願います。
■持ち物:水彩絵の具セット(バケツ含む)、油性ペン黒色、ハサミ、筆記用具、マスク(予備含む)、手拭きタオル、飲み物、汗拭きタオル、飴など少々、虫除け(初日)、参加費(初日)、昼食(21日、22日) ※絵の具が無くなっていることがありますので、ご確認願います。
★ご希望の方はお弁当を1,000円(2日分)でご注文いただけます
★3日目の発表は保護者1名様まで観覧できます
■申込み:6月27日(月)~7月3日(日)①講座名 ②郵便番号 ③住所 ④氏名 ⑤年齢 ⑥電話番号をご記入の上、下記メールアドレスにお申込みください。1通できょうだいのお申込み可。応募者多数の場合は抽選といたします。
▶ akebonoyamagogo@gmail.com
お約束事
1、プログラム中は保護者の方にはご退出いただきます(3日目の発表時は保護者1名の観覧が可能)
2、お子様の送迎は保護者の方からスタッフへ必ず直接お引き渡しください
新型コロナウイルスの感染症対策
1、プログラム参加日はお子様と保護者の検温と体調チェックを行ってください。体温が37.5℃以上及び少しでも体調不良がみられる場合は参加(送迎)をご遠慮ください
2、受付時に検温と手指消毒にご協力いただきます
3、学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき、本プログラムは感染症対策8つのやくそくに則って開催します
4、本館研修室までお子様を迎えにくる保護者はお一人とさせていただきます